カテゴリ
全体 シニア女性映画祭 女たちの映像祭 上映作品一覧 上映作品解説 作品貸出し キャラバン上映会 DVD制作販売 姉妹波浪ニュース 姉妹波グッズ 作品公募 ENTRY FORM 第4回女たちの映像祭大阪 第3回女たちの映像祭・大阪 第2回女たちの映像祭・大阪 第1回女たちの映像祭 ワークショップ ボランティア募集 2017 Women's Film Fe 響き合う女たちの声解説映像 未分類 以前の記事
2025年 04月 2025年 02月 2024年 11月 2024年 09月 2024年 07月 2024年 03月 2024年 01月 2023年 12月 2023年 11月 2023年 10月 2023年 09月 2023年 06月 2023年 04月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 09月 2022年 06月 2022年 04月 2022年 03月 2021年 11月 2021年 08月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 10月 2020年 08月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 08月 2019年 04月 2019年 01月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 03月 2018年 02月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 02月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 04月 2014年 10月 2014年 05月 2014年 02月 2014年 01月 2012年 09月 2011年 11月 2011年 06月 2011年 02月 2009年 11月 2009年 08月 2009年 03月 2009年 01月 2008年 09月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 03月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 07月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 04月 2006年 01月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 05月 2005年 04月 2002年 11月 フォロー中のブログ
リンク
ライフログ
検索
その他のジャンル
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2024年 01月 05日
シニア女性映画祭 今年もやります! どうぞお楽しみに~~ 去年4月より新メンバー4人とボランティアの皆さんたちとともになんとか無事に11月、第12回シニア女性映画祭をやりきったことで、自信がついた・・かな?? さっそく今年も開催にむけて、1月下旬のミーティングでスタートします。 開催の時期はすてっぷの会場が取れ次第に発表します。 その前に、2月11日、12日すてっぷで浜野佐知監督、山上千恵子監督、山本洋子監督の3人展が開催されます。私たちシニア女性映画祭のスタッフも当日のお手伝いにはいります。 詳細は浜野佐知監督のFacebookから添付させていただきますね。 画像をクリックするとチラシの表面と裏面の一覧がでます。 ********** 浜野佐知監督Facebookより ************** 来年2月11日(日)、12日(月・休)の2日間、大阪・豊中市のとよなか男女共同参画推進センター・すてっぷホールで「私たちからあなたへー映画は未来へのメッセージ」と銘打った三人展を開催します。 「平和・人権」をテーマに山本洋子監督の『矢臼別物語-北の大地からのメッセージ』、「フェミニズム」をテーマに山上千恵子監督の『山川菊枝の思想と活動-姉妹よ、まずかく疑うことを習え』、そして私は「セクシュアリティ」をテーマに『雪子さんの足音』を上映します。 2日目午後は、映画パブリシストの岸野令子さん、映画研究者・映像作家の園山水郷さん、社会学・ジェンダー研究の坂本知壽子さんをお招きして「世代を繋ぐ」と題したシンポジウムを行います。 私たち三人、画期的なイベントにするべく頑張ります ![]() #
by SisterWaves
| 2024-01-05 22:49
| シニア女性映画祭
2023年 12月 07日
シニア女性映画祭、11月18日(土)午後から上映されたドイツ映画「フェモクラシー 不屈の女たち」。
上映後のトークゲスト、すてっぷ初代館長だった三井マリ子さんが時間が足りないくらい、この映画について熱く語って、会場を盛り上げてくださいました。 その後、ブログ「FEM-NEWS」(FEM-NEWS (exblog.jp)でも感想をアップ、この作品について詳しく書いてくださいました。 今回、三井マリ子さんから12月10日号の「女のしんぶん」に載りました。と掲載紙が届きました。 #
by SisterWaves
| 2023-12-07 20:59
| シニア女性映画祭
2023年 11月 26日
無事終了出来たことを、お礼申し上げます。 例年より早く、映画が決まりチラシも配布できたことで、前売りのご予約をたくさんいただきました。 80歳以上は無料なのと、1本の映画は無料上映なので、どうなることやら、と若干心配しましたが、 何とかなりました。これにはひとえにご遠方からの来場者の応援や、温かいカンパ金などを頂戴 したことも大きかったです。 (ご遠方からの方にはホテルの予約が取れないなど、大変ご苦労をおかけしました) 交流会は予定の30人を上回り40人近くで、椅子がなくて立っているスタッフも。短い時間でしたが、「毎回楽しみにしてるよ」という声をたくさん聞きました。そのパワーに背中を押されています! 今回上映した4本の映画は全部ブルーレイディスクでした。世の中の記録媒体はどんどん進化しているのに、上映会場の設備が 年代物でマッチングしていません。今回知り合うことができた映画プロデューサーさんからプロジェクターをお借りでき、技術指導もしていただき、本当にありがたいことでした。(1本は上映中にブルーレイが止まり、冷や汗が… 5分程度で復旧出来ましたが) 今回は新しいスタッフ4人で、分担もしっかりできて、気持ちの余裕がありました。なにぶんシニアなので、以前よりは 結構時間がかかります。今後も引き続き、「主張ある映画を上映したい」と思います。 #
by SisterWaves
| 2023-11-26 17:51
| シニア女性映画祭
2023年 10月 06日
本番上映OKです・・・・なんとかいけそうです ![]() 9月22日(火)午後、すてっぷホールに集合。 メンバー、当日お手伝いのボランティアの皆さん、すてっぷの担当職員さん、そして「マイラブ」制作スタッフの秦さんもケーブルなど入った工具箱持参で参加。賑やかにスタート。 秦さんはお住まいがすてっぷのご近所とわかり、お仕事の合間にヘルプに来てくださいました。 ホールでは当日には、ちゃんとスクリーンに映像が映り、会場内のスピーカーから音がでるようにと、パソコン、ブルーレイドライブ、プロジェクターなどにケーブルを接続、舞台袖の操作卓のメインスイッチもON。 ワイワイ、あーでもない、こーでもない・・・と皆さん、真面目な顔して試行錯誤のなか、音も良し!映像も良し! 本番はこれでなんとか行けるでしょう・・・となりました。 一方で、ボランティアの皆さんはすてっぷ事務室の一角で、映像祭のチラシの発送作業です。 すてっぷから、豊中市内の公民館、各施設、大阪府内の各公共施設への広報資料の配布用封筒が用意されていて、おかげさまで約1000枚が送られました。 本当にごくろうさまでした~~~ 受付に必要なものは・・・文房具は・・チケットは・・・確認することが沢山あります・・・・・ なんとか皆でがんばっています #
by SisterWaves
| 2023-10-06 09:42
| シニア女性映画祭
2023年 10月 06日
世界で2番目のシニア女性映画祭からメールです イギリスのWOFFF「WOMEN OVER 50 FILM FESTIVAL(50歳以上の女性映画祭)」のヌアラ オサリバンさんから「こんな作品はどうですか」と今年の映画祭エントリー作品が紹介されたメールが届きました。 私たちのシニア女性映画祭が3年早くできたので、ヌアラさんたちは「じゃあ、私たちは世界で2番目の映画祭だわ」と。 ※3月発行記念誌「シニア女性映画祭の10年」p91 残念ながら今年の上映には間に合わなかったのですが、有料で見ることができるので、メンバーで何作品か選んで、ネット決済でチケットを買いました。 9月30日(土)の午後、第11回の映画祭で引退されたけど、三木草子さんに場所を提供していただき、山上千恵子さんと創立メンバーのお二人も一緒にパソコン経由で大きなテレビ画面で鑑賞。 認知症がらみの作品など、明るい作品を何本か見ました。 イギリス英語でペラペラ・・・、字幕が英語! スペイン語の映画も英語字幕でした。 英語がベテランのメンバーでもちょっとたじたじ・・・日本語字幕もあればもっとよくわかったという結論。次回の候補作品になるかも・・・です。 ごちそうさまでした。 ※ WOFFFは「50歳以上の女性映画祭」で、 私たち映画祭メンバーもチケットを買って、 #
by SisterWaves
| 2023-10-06 09:24
| シニア女性映画祭
|
ファン申請 |
||