カテゴリ
全体 シニア女性映画祭 女たちの映像祭 上映作品一覧 上映作品解説 作品貸出し キャラバン上映会 DVD制作販売 姉妹波浪ニュース 姉妹波グッズ 作品公募 ENTRY FORM 第4回女たちの映像祭大阪 第3回女たちの映像祭・大阪 第2回女たちの映像祭・大阪 第1回女たちの映像祭 ワークショップ ボランティア募集 2017 Women's Film Fe 未分類 以前の記事
2019年 01月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 03月 2018年 02月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 02月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 04月 2014年 10月 2014年 05月 2014年 02月 2014年 01月 2012年 09月 2011年 11月 2011年 06月 2011年 02月 2009年 11月 2009年 08月 2009年 03月 2009年 01月 2008年 09月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 03月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 07月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 04月 2006年 01月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 05月 2005年 04月 2002年 11月 フォロー中のブログ
リンク
ライフログ
検索
その他のジャンル
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1 2018年 02月 26日
原発事故から7回目の春が巡って来ます。昨年11月のシニア女性映画祭で、「飯舘村の母ちゃんたち」と「原発の町を追われて3 ある牛飼いの記録」(堀切さとみ監督)を上映しました。双葉町から埼玉に避難し、そこで生活のために農業をされている女性Uさんのドキュメンタリーです。上映後のトークに監督と参加されました。
酪農家のUさんは、原発事故で牛たちを殺処分させられました。現在は避難先で野菜作りをされていますが、補償金(月10万)を貰って農業することに非難の声がある事など当日話されました。聞いていて悲しくなりましたが、これが原発事故の現実なのでしょうか。考えさせられる事ばかりでした。 このDVDの上映会を企画しています。 3月9日(金)17:00~19:00 京都河原町「カフェジョイントほっと」(寺町仏光寺) 見逃した方やもう一度見て、語りたい方、是非お越しください。 参加費800円(ドリンク付き) 連絡 090-2700-4557 ▲
by SisterWaves
| 2018-02-26 20:46
| シニア女性映画祭
2018年 02月 24日
シニア女性映画祭
2018年の日程をお知らせします。 11月10日(土曜日)と11日(日曜日)です。 場所は、豊中市ステップホールです。 今からご予定下さいね!他の予定を入れないで、 是非お出かけ下さい。 また、これからはブログの頻度を上げてアップしていく予定ですので、チェックよろしくお願いします。
▲
by SisterWaves
| 2018-02-24 22:45
| シニア女性映画祭
1 |
ファン申請 |
||