カテゴリ
全体 シニア女性映画祭 女たちの映像祭 上映作品一覧 上映作品解説 作品貸出し キャラバン上映会 DVD制作販売 姉妹波浪ニュース 姉妹波グッズ 作品公募 ENTRY FORM 第4回女たちの映像祭大阪 第3回女たちの映像祭・大阪 第2回女たちの映像祭・大阪 第1回女たちの映像祭 ワークショップ ボランティア募集 2017 Women's Film Fe 響き合う女たちの声解説映像 未分類 以前の記事
2025年 04月 2025年 02月 2024年 11月 2024年 09月 2024年 07月 2024年 03月 2024年 01月 2023年 12月 2023年 11月 2023年 10月 2023年 09月 2023年 06月 2023年 04月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 09月 2022年 06月 2022年 04月 2022年 03月 2021年 11月 2021年 08月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 10月 2020年 08月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 08月 2019年 04月 2019年 01月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 03月 2018年 02月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 02月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 04月 2014年 10月 2014年 05月 2014年 02月 2014年 01月 2012年 09月 2011年 11月 2011年 06月 2011年 02月 2009年 11月 2009年 08月 2009年 03月 2009年 01月 2008年 09月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 03月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 07月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 04月 2006年 01月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 05月 2005年 04月 2002年 11月 フォロー中のブログ
リンク
ライフログ
検索
その他のジャンル
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2007年 03月 04日
浜野佐知監督は第1回女たちの映像祭・大阪シンポジウムのパネリストとして参加いただきました。女たちの映像祭を応援していただいています。
『こほろぎ嬢』 2007年4月下旬以降、第七芸術劇場にてロードショー 映画『こほろぎ嬢』・マスコミ試写会のご案内 春風の待ち遠しい季節、ますますご健勝のこととお喜び申し上げます。 さて、この度、映画『こほろぎ嬢』(35ミリ・カラー・95分)の大阪上映が決定いたしました。この作品は、鳥取県が生んだ稀有な天才、尾崎翠の最後の短編小説3本(「歩行」「地下室アントンの一夜」「こほろぎ嬢」)を原作とし、昨年5月にオール鳥取ロケで撮影いたしました。県下に残る重要文化財や有形文化財など貴重な歴史的建造物をロケセットとして使用し、1930年代の幻想的な時空を再現しています。監督は、1998年『第七官界彷徨—尾崎翠を探して』、2001年『百合祭』の浜野佐知。第七藝術劇場での関西初公開を前に、皆様にご高覧いただきたく、ここにご案内させていただきます。 ■ 日時:2007年3月15日(木) PM1:30~ ■ 会場:大楽・新僑飯店大ホール(第七芸術劇場のあるビルの4F) 大阪市淀川区十三本町1-7-27 サンポードシティビル4F 上映後、浜野佐知監督のキャンペーンを予定しています。 ■ 問合せ先:株式会社旦々舎(浜野佐知) 〒156-0052 東京都世田谷区経堂3-24-1 Tel: 03-3426-0820 e-mail: tantan-s@f4.dion.ne.jp 旦々舎 第七藝術劇場(松村厚) 〒532-0024 大阪市大阪市淀川区十三本町1-7-27 サンポードシティビル6F Tel: 06-6302-2073 e-mail: nanagei@nanagei.com 第七藝術劇場
by SisterWaves
| 2007-03-04 13:51
| 姉妹波浪ニュース
|
ファン申請 |
||