第31回台湾国際女性影展へ行きました。
10月25日から台北で開催された第31回台湾国際女性影展に出席、しっかりと交流してきました。VIPとして歓迎を受け、開催期間中は手厚いもてなしを受けました。

↑
映画祭のトップのペチャさん(右端)と上映作品の監督さんとスタッフの方と一緒に会場前のデッカイ看板の前で。

↑
上映作品が載ってる立派な分厚いパンフレットと映画祭の歴史の冊子です。

↑
こちらは今年の2月に大阪で開催された、台湾先住民族出身の若手女性監督の映画上映会で知り合った監督と友人たちです。
わざわざ会場まで会いに来てくれました。カフェで一緒にパチリ!!
↑若い友人たちが大型タクシーをチャーターして1日もてなしてくれました。先住民族博物館で一緒にポーズ。別れの時には台北の有名茶店に案内してもらい私たちに高級烏龍茶をお土産にいただきました。
↑映画祭が終わった次の日には、三木草子さんとずっと親交のあるチェン・ウエイスー監督(写真右端)に車で山の上にある茶館に案内してもらい、美味しい烏龍茶とお菓子でもてなしていただきました。
今回台湾に行った映画祭メンバーは顧問の三木草子、宇野澄江、岡橋時子、堀江利代の4人でした。