第12回シニア女性映画祭が11月18日・19日、大勢の観客の皆さまと共に、4本の上映とそれに続くトークを無事終了出来たことを、お礼申し上げます。
例年より早く、映画が決まりチラシも配布できたことで、前売りのご予約をたくさんいただきました。
80歳以上は無料なのと、1本の映画は無料上映なので、どうなることやら、と若干心配しましたが、
何とかなりました。これにはひとえにご遠方からの来場者の応援や、温かいカンパ金などを頂戴
したことも大きかったです。
(ご遠方からの方にはホテルの予約が取れないなど、大変ご苦労をおかけしました)
交流会は予定の30人を上回り40人近くで、椅子がなくて立っているスタッフも。短い時間でしたが、「毎回楽しみにしてるよ」という声をたくさん聞きました。そのパワーに背中を押されています!
今回上映した4本の映画は全部ブルーレイディスクでした。世の中の記録媒体はどんどん進化しているのに、上映会場の設備が
年代物でマッチングしていません。今回知り合うことができた映画プロデューサーさんからプロジェクターをお借りでき、技術指導もしていただき、本当にありがたいことでした。(1本は上映中にブルーレイが止まり、冷や汗が… 5分程度で復旧出来ましたが)
今回は新しいスタッフ4人で、分担もしっかりできて、気持ちの余裕がありました。なにぶんシニアなので、以前よりは
結構時間がかかります。今後も引き続き、「主張ある映画を上映したい」と思います。